親子で一緒にプールを楽しめる、ベビースイミング。
心身ともに良い効果があり、赤ちゃんのうちからできる人気の習い事ですよね!
我が家の娘は、2歳後半からベビースイミングを始めました!
この記事では、2歳後半からベビースイミングに入会した娘の様子や感想をご紹介します。
「赤ちゃんばかりのイメージ。2歳からではもう遅い…?」
「絶賛イヤイヤ期…泣いたり嫌がったりするかな?」
最初は私もこんなことが気になっていたのですが、
娘は楽しく通っており、2歳からでも始めて良かったと思っています♪
2歳からベビースイミングを始めようか迷っている方に、少しでも参考になれば嬉しいです!
2歳後半からベビースイミングを始めたきっかけ
すでに幼稚園の最年少クラスに通っていた2歳後半の娘。
もうすぐ夏休みが始まるぞ~という時期に、
幼稚園から、近隣にあるスイミングスクールの夏休み体験会のチラシが配られました。
長い長い夏休み。
猛暑で外遊びもあまりできず、飽きてくるだろうなぁ…
暇つぶしに スイミングの体験でも行ってみようかな。
と思ったのが、はじまりでした。
もともと、スイミングはそのうち習わせたいな、年長さんや小学生になってからかなぁ、と漠然と思っていました。
(私が全く泳げず、学校のプールが嫌で嫌で仕方なかったため…)
どんなコースがあるのかチラシを見てみました。
そのスイミングスクールでは
ベビーコース:生後6ヶ月~4歳未満(親子で参加)
未就学児コース:3歳~(子供のみで参加)
に分けられていて、2歳後半の娘はベビーコースが体験できるとのこと。
えぇぇ、親も一緒に入るのかぁ…
まぁ入会する気は無いし、体験だけなら一緒に入るのも良いかな
と思いながら、電話で予約をしてみました。
電話ではスクールの方から
「もう少しで3歳になるなら、ベビーではなく未就学児コースを体験してみますか?」
と案内していただいたのですが、子供だけで参加する未就学児コースは、オムツが外れていることが条件とのこと。
当時、娘はトイトレがほとんど進んでいなかったので、そのままベビースイミングを体験することになりました!
ベビースイミング体験時の様子
いよいよ体験当日。
「今日は特別に、大きなプールでママと一緒に水遊びできるよォォ~!!」
「水着と帽子、似合うねぇぇ!かっこいい~~!!」
とテンション高く盛り上げながら、イヤイヤが発動しないように着替えを済ませてプールサイドへ。
大人が泳ぐような普通の深いプールでした。
娘は普段、おうちの小さなビニールプールでは楽しく水遊びしていて、お風呂でも特に水嫌いというわけではなさそうだったのですが、
以前に海水浴や温泉宿の大きなお風呂に行ったときはかなり怖がって、帰る帰ると叫んでいました。
深くて大きいプール。
「やだ!怖い!帰りたい!」と大騒ぎするだろうな、あまりにも嫌がったら帰るか…と思いながら、抱っこでプールの中へ。
先生が優しく声を掛けてくれたからか、意外にも嬉しそうにしていてビックリ。
レッスンでは、抱っこしてプールをぐるっと歩いたり、歩きながら子供の脇を支えて左右に大きく揺らしたりと、水に慣れるための動きが色々と取り入れられていました!
プールの壁を蹴ったり、子供をプールサイドの縁からジャンプさせて、プールの中にいる親がキャッチしたりなど、ダイナミックな動きもありました!
子供の両腕と腰にヘルパーをつけて泳ぐ練習もでき、とても楽しそうでした♪
レッスン中に娘が唯一、激しく嫌がっていたことがあります。
それは、ママの肩に頭をのせて、背泳ぎのような仰向けの姿勢になること!
「ぎゃーーー!!!」「怖いからやめて!!!」と大騒ぎしていました…
周りの赤ちゃんたちは何食わぬ顔でやっていたので、びっくりしたのですが
先生から
「仰向けの姿勢は、年齢があがるほど不安定さを感じて怖がる」と教えていただきました。
体験終了後、娘に感想を聞いたところ
「楽しかった!!また行きたい!!」とのことで、入会することに!
ベビースイミング入会!思わぬメリットも◎
3歳を過ぎた現在も、娘はベビースイミングを続けています。
平日は幼稚園があるので、土曜日に月2回程度だけですが、楽しそうに行っています♪
体験時に激しく嫌がっていた仰向けの姿勢はまだ嫌がっていますが、
先生にサポートしてもらって潜ったりジャンプもできるようになってきて
「プールが上手なの♪」と本人なりに自信がついてきているようです。
ベビースイミングのレッスンには、娘と同じ3歳前後の子も何人かいて、お友達も増えました。
なかには、赤ちゃんの頃から通っているのか、びっくりするくらい飛び込みが上手な子も!
ベビースイミングを通じて、他の保育園や幼稚園に行っている子ともお友達になれるのは思わぬメリットでした◎
地域のスイミングスクールなので、同じ小学校にあがる顔見知りのお友達が増えるのは良いことだなぁと感じています!
また、親の運動不足解消になるのもメリットのひとつです!
ベビースイミングとはいえ、10数キロの子供を抱っこしながら1時間近く歩いたり動いたりすると、結構いい運動になります。
最初の頃は、筋肉痛がすごかったです…
ここで、親の注意点として、冷えには十分注意してください!!
レッスン後、子供をせっせと着替えさせている間、濡れたままの親はかなり冷えます…
サウナ室やタオルキャップなどを活用しながら、ママも風邪をひかないように気を付けてくださいね。
娘もようやくトイトレが進んできたので、もう少ししたらベビースイミングを卒業して母子分離の未就学児コースに移行予定です!
これからも楽しみながら続けてくれたら良いなと思っています♪
ベビー 赤ちゃん 水泳 水着 フットマーク ベビーハーネス6 ベビースイミング・ベビースイムやベビー スイミング キャップと同梱にオススメ【宅配便配送】【送料無料】 価格:3300円 |
まとめ
2歳や3歳近くでも、ベビースイミングを始めるのに遅いことはありません!!
親子でベビースイミングができるのも、貴重な今だけ♪
親子で運動しながら、楽しいコミュニケーションの時間にもなり、おすすめです!